top of page

​楽曲使用・制作依頼について

​楽曲依頼につきまして

1・艶樹の制作した既存楽曲を使用する場合

2・新しくクライアント様のご要望に応じた楽曲制作依頼の場合

​この2つのどちらかをまず、選び、それぞれのフローチャートへ

お進みください。

1・艶樹が制作した既存楽曲の使用依頼の流れ

 

お問い合わせ件名・「楽曲使用許諾依頼」と明記の上、下記事項を記載願います。

用件・使用したい楽曲名

  ・楽曲使用の用途を記載(例:ゲームのフィールド曲やプロモーションビデオBGM等)

   注:用途によっては、こちら側で拒否する場合もあります。

 

以上をメールにて御連絡下さい。追って、こちらから見積書を返送致します。

 

・既存楽曲の使用に関しましては必ず音楽制作者「艶樹」のクレジット名を必ず記載する事。

​ ・使用された媒体を、こちらの採用実績として了承する事。を条件とします。

 

・艶樹の楽曲の著作権は艶樹に帰属します。著作権の一部譲渡で交渉致します。

・1曲あたりの金額 約7千円~1万円 を振込頂きます。(振込手数料はご負担頂きます。)

 (各曲によって曲の長さや作り込み度合いが違う為)

 入金確認後、許諾通知書を送付致しまして楽曲使用可能となります。

2・新しくクライアント様のご要望に応じた楽曲    制作依頼の流れ

お問い合わせ件名「楽曲制作依頼」と明記の上、下記事項を記載願います。

用件

・サウンドの方向性~ご希望の音楽の具体的な内容及び、雰囲気、テーマ、意図する

作品像等をお伝えください。

・コンセプト~企画自体や楽曲使用の意図、役割についてお伝えください。

・納品形式~こちらではWAVまたはMP3フォーマットでのみデータ納品しております。​

・ご予算~ご予算の目安があれば御連絡ください。それに沿った提案を致します。

・曲数・長さ~コンテンツに必要な楽曲数をお伝えください。それによって納期や予算額が変動してきます。

・リリース媒体~使用を予定しているメディアについて、お伝えください。

(映画・ゲーム・CM・ドラマ・Web等)

・納期~具体的な納期をお伝えください。(スケジュールに余裕をもって依頼してください。)

以上、上記事項をお問い合わせメールより御連絡ください。追って、こちらより楽曲制作に関する事項、

スケジュール、費用等をメールより打ち合わせ致します。

・ラフ制作~クライアント様の意向に沿った楽曲を模索していきます。

・作りこみ・修正~クライアント様からご指摘のあった要望・改善を元に完成品へ

仕上げます。

・納品~納品データをクライアント様に御確認の上、制作費用を所定の口座へ振込して頂きます。

 1曲あたりの楽曲制作費用~約1万円~5万円(曲の長さ・作り込み度合いによる)

尚・クライアント様からの楽曲制作依頼における著作権はクライアント様へ譲渡致しますが、必ず、音楽制作者の「艶樹」のクレジット名を記載して頂く事を条件とします。

また、艶樹の音楽制作実績として制作した楽曲を公式HP等にて公開する事を承諾頂きます。

© 2024.11.enju. Proudly created with Wix.com

bottom of page